Home > YRS Media-Info >

prev | index | next  ]

一度整理してみよう。自分の運転を振り返るいい機会だ。
  • 速く走ろうとする気持ちはわかります。しかし絶対にクルマの性能以上には速く走れません。
  • 速く走りたければ、クルマの性能を最大限に引き出せる操作をすることです。
  • 速く走るためには、クルマが性能を発揮しやすい状況を創ることです。
  • クルマの挙動に応じた操作をしなければ速くは走れれません。
  • 速く走るのはクルマであって、操作までも急いで行う必要はありません。
  • 漫然とした操作(慌てた操作、雑な操作)はクルマのバランスを崩します。
  • 人間より重いクルマは、想像以上に動きに時間がかかります。
  • 操作に対するクルマの反応には時間的なズレがあります。クルマに合わせた操作が必要です。
  • サーキットを走る場合、自分の経験にてらし合わせて少しずつペースをあげていくことが大切です。
  • 速く走るのが目的ならば、必要最小限の操作で周回することを心がけます。
  • 速く走るためにはクルマさんが性能を発揮しやすい「直線」を重視した走りを組み立てます。
  • タイヤには固有の限界があります。その範囲内で走るにはブレーキングはできるだけ直進状態で行い、コーナリングはイーブンスロットル(加速も減速もしない状態)で走ります。
  • 直進状態でのフル加速とフルブレーキング以外の操作は、バランスをとることが最優先です。
  • 変化し続ける加速、曲がる、止まるの3要素を瞬間瞬間に連続して感じ取ることが重要です。
  • 限界での走行にミスはつき物です。常にミスしても大事にいたらない余裕を持って走ります。
  • ミスを犯した時、無理にリカバリーしようとすると危険です。
  • クルマが不安定になる時、走っていて怖いと感じる時はペースを落とします。
  • クルマの運動力学を無視しては速く走れません。速く走るにはセオリーにあった運転をすることです。

prev | index | next  ]